私たちの活動


【出前講座】

乳幼児~熟年期までと幅広い世代を対象に「生と性」や「子育て」、「こころとからだの健康」などのテーマで出前講座を行っています。性教育、パパ・ママ講座、孫育て講座、ベビーマッサージなどさまざまな内容があります。 いのちにかかわる助産師が、すべての命を大切にし、受講して頂いた方々やその周囲の人々の幸せにつながるための講座をこころがけています。 奈良県内、及び近郊の幼稚園・学校・団体・施設など、依頼があれば可能な限り行っています。

 



【情報発信】

助産師は、様々な世代の人々の人生に幅広く関わる役割があります。思春期の悩み・子育ての迷い・更年期の体の変化への不安など、色々な相談を受け、サポートできる専門家です。県下の助産所へのご相談は以下のマップをご利用ください。妊娠・産後のQ&Aもご参考にしてください。

当会ではSNS担当助産師が地域の皆様のお役に立てるような情報発信を誠実に行っています。随時更新していますのでご利用下さい。



【研修会/セミナー】

奈良県助産師会では、様々な研修会を開催しております。

日本助産評価機構、アドバンス助産師更新に活用出来る指定研修,CioCMiP研修として企画し、日本助産師会の継続教育ポイントを取得することができます。又、学生の方には受講料を安価で受けて頂ける様に設定しております。当面の研修会は、コロナウイルス感染対策でオンラインでの研修中心で企画しております。皆さまのご参加をお待ちしております。



【妊婦・母子訪問指導】

 妊娠中、大切に育んできた赤ちゃん。いよいよ会えましたね。ご出産、おめでとうございます。少しずつ、新しい生活に慣れてきましたか?

 お産を終えたお母さんの身体はとても疲れています。不安や戸惑い、小さな命を守ることへのプレッシャーでヘトヘトになるときもありますね。「ゲップしないけど大丈夫なのかな?」「おっぱいを上手に吸ってくれなくて痛い」などたくさんの心配事をどこに相談したらいいか悩むこともあるでしょう。そんなときこそ、ぜひ、私たちを頼ってください。

 助産師は、出産した病院はもちろん、市町村の保健センターや助産所など、あなたの近くで活動しています。もし、ひとりで悩んでいるのならお気軽にご相談ください。新生児訪問やこんにちは訪問など、相談できるところがたくさんあります。

 一人じゃないよ。あなたのそばに助産師がいます。

 新生児訪問をご希望の方は、お近くの市町村保健センターにご連絡ください。

 

奈良県助産師会との委託事業を希望される市町村はこちらからどうぞ👇



【出張相談事業】

奈良県内の商業施設などの特設コーナー、市町村主催の健康フェアなどで助産師の出張健康相談を希望される場合、企業・団体様などから依頼を承っています。現在新型コロナウイルス感染症の影響により中止している事業もありますが、一度ご相談ください。



【不妊専門相談センター】

女性の身体や妊娠、出産には複雑な仕組みがあり、子どもを望んで不妊治療を始めても、100%確実に妊娠できるとは限りません。また、男性不妊も増加しています。治療を進める段階で様々な不安や負担を伴います。妊娠はするけれど、流産を繰り返す(不育症)方もいます。不妊症や不育症では原因が解らない場合もあり、先が見えない、出口のないトンネルだといわれています。不妊治療の技術が進歩して、体外受精で年間56000人の赤ちゃんが誕生していますが、治療の過程では悩みを抱えるカップルが多い状況です。

 

奈良県不妊専門相談センターでは、このような悩みを抱えているカップルを対象に、毎週一回、助産師が電話相談を担当して医学的な面、生活面、家族関係などの相談活動を行っています。周囲の友人や知人に相談しにくい悩みですが、助産師は常に相談者の立場に立って、女性や家族を支える存在でありたいと思っています。一歩前に進むために、助産師とともに道しるべを探していきましょう。

ダウンロード
リーフレット不妊相談センター.pdf
PDFファイル 1.3 MB


<ソーシャルメディアポリシー>

ダウンロード
ホームページ運用規約.pdf
PDFファイル 510.8 KB
ダウンロード
一般社団法人奈良県助産師会 SNS運用規約.pdf
PDFファイル 441.7 KB